芸能界で話題沸騰の「電気バリブラシ」。ダウンタウンDXでは今市隆二さんが使っていましたね。後発ですがよく似た「ミーゼ スカルプリフト」がヤーマンから登場。似ているけれど違う。どっちを買うか悩みますよね。シンプルに比較してみました。
ミーゼ スカルプリフトと電気バリブラシの違いを比較
vs
どちらを買うかで
悩んでいるひと、けっこういらっしゃるみたい。
というわけで比較表を作ってみました。
価格がここまで違うのですが、
何を基準にするか、ですね。
デンキバリブラシVSスカルプリフト比較表
デンキバリブラシ | スカルプリフト | |
振動 | 1000回/秒 | 116回/秒 |
ピンヘッド | 32本 | 顔用22本 頭皮用12本 |
ブラシ部分 | 洗えない | 洗える(アタッチメント) |
防滴 | ×お風呂使用不可 | 〇お風呂使用可 |
刺激 | 低周波 500~1000Hz | マイクロカレント・EMS・バイブレーション |
LED | 赤・青 | 赤 |
稼働時間 | 300分/フル充電 | 30分/フル充電 |
生産 | 日本製 | 中国製 |
価格 | 198,000円(税込) | 33,000円(税込) |
比較するとずいぶん違いますね。
重さは
デンキバリブラシ150gに対して
スカルプリフトが125.5g。
さつまいもVS歯磨き粉程度。
どちらも軽いです。
SNSではどちらも人気
待ちにまったヤーマンのミーゼ·スカルプリフトが到着!!楽しみ💗 pic.twitter.com/rpU2zcIiLT
— ロビンソン (@friedrich2016) October 26, 2021
我慢できずに買ってしまったスカルプリフトが届いたから、早速試用
顔はそこそこに、首肩メインで。バッキバキだったのが少し良くなった気がする〜これは良い日に届いたなw— ぴー 4y♀ (@pupu_July17) November 2, 2021
いつかのタイミングで買っていたヤーマンのスカルプリフト、顔はたるみが怖くてあまり使ってないんだけど、頭皮マッサージが気持ち良すぎてずっと使ってる。こころなしか髪も元気になった気がする。 pic.twitter.com/VNySpXC98T
— 🪄ちゃん (@nemutaiyooo_o) October 29, 2021
デンキバリブラシさせてもらったけど、頬の肉どっかいったし、目の空き具合も違う!
ほしい!!!!高すぎるけども!!ほしい!!!!
— まろんちゃん (@maron_gl) October 30, 2021
デンキバリブラシ検索しちゃったもんね😂😂😂女優さん御用達のやつかな!?隆くん美意識高いね😭💗甘いものや塩分控えたりお水たくさん飲んだり!ほんと徹底してて尊敬だよ✨メイクさんやみんなで隆くんの美しさを。゚(゚´ω`゚)゚。
これだよね🤣🤣🤣❤️🔥↓↓↓ pic.twitter.com/1H2pCgMNHi— u-ri (ファンアカウント) (@Ryuji0902Yuri) October 30, 2021
デンキバリブラシ、ホントにすごかったです✨
いつも眠たそうな目って言われるのですが、瞼が上がってるのが鏡を見なくてもわかりました!!
またやりたい…っていうか欲しいー🤣
— スナック ラ・マリアンヌ (@20marimari17) October 23, 2021
ダウンタウンDXでは今市隆二さんが使用
【動画】今市隆二&NAOTO
ダウンタウンDX 11月4日(木) https://t.co/2EZvULQq8W pic.twitter.com/m5PuHxWXJa— EXILE 最新ニュース (@exnews24) November 3, 2021
今市さん、
「デンキバリブラシは今や
ヘアメイクさんたちの常識」
と言い切っておられましたね。
メイク前に使うとシュっとなる。
ということでした。
スカルプリフトがパワーアップした新製品登場
スカルプリフトアクティブ49,500円(税込)
くわしくみてみる>>>
ヤーマンのスカルプリフト
スカルプリフトは頭皮EMSについて
少し弱め、という口コミがありました。
そういう方は
刺激体感2倍にパワーアップした新作
「スカルプリフトアクティブ」が
おすすめです。
スカルプリフトのパワーアップモデル。
●SCALPモード-EMSの体感が約2倍にアップ
●FACEモード-EMSの体感が約1.4倍にアップ
●レベル調節が6段階から可能に
●女性だけでなく男性も手に取りやすいユニセックスカラーにスカルプリフトアクティブ49,500円(税込)
くわしくはこちら>>>ヤーマンのスカルプリフト
まとめ
芸能界で話題沸騰の「電気バリブラシ」。後発ですがよく似た「ミーゼ スカルプリフト」がヤーマンから登場。似ているけれど違う。どっちを買うか悩みますよね。選ぶポイントは大きな5つの違いとあなたの性格。どちらを選ぶかぜひ参考にしてくださいね。