【MEミニョン美顔器の使い方】覚えておきたい3つのポイント

【PR】当ブログはメーカー様に提携申請し承認されたのち商品を厳選してご紹介しております。
おうちエステ

人気美顔器MEシリーズの「MEミニョン」がQVCに格安で登場。使い方は意外と簡単ですのでご紹介しましょう。この効果的フェイスラインケアには3つのコツがありました。口コミでは評判バツグン。



 

NEW

簡単おうちエステ!IKKOさん初の美顔器「MEラボン」

IKKOプロデュース MEラボン【QVC】
icon

IKKOさんの美顔器「MEラボン」口コミでの評判は?使い方動画は

MEミニョン美顔器の使い方

ME ミニョン【QVC】
icon

ポイント1 持ち手に指を入れる

専用台にコンセントをつなぎます。

本体を置くと充電がはじまります。
本体はコードレスです。

指輪のように持ち手に
中指を通してつかむと
手がすべって落ちたりしません。

ポイント2 ふたつのボタンでケアを選ぶ

電源ボタン

「H」の横、
むかって右が「電源ボタン」です。

電源ボタンを押すたびに
オレンジ、赤、青、点滅と
LEDが変化するので

おこのみの「光エステ」を選びます。

モードボタン

「L」の横、
向かって左が「モードボタン」。

「モードボタン」の押す回数で
モードが変えられます。

☆【1回押す】
※文字がブルーに点灯
「L」ロウ
「弱モード」です。

◆つまみあげ+LED
2種類同時ケアできます

☆【2回押す】
ブルーの「М」になります。
ミドル=強さ中モードです。

◆つまみあげ+LED
2種類同時ケアできます

☆【3回押す】

ブルーの「H」になります。
ハイ=強モードです。

◆つまみあげ+LED
2種類同時ケアできます

ブルーの「L」なら
メイクの上からでも使えます。

ただし、

ここから先は肌をジェルなどで
しっかり濡らしてから使用します。

☆【4回押す】
※文字がレッドに点灯

「L」ロウ
「弱モード」です。

◆つまみあげ+LED+EMS+ラジオ波
4種類全部のせの同時ケアできます

※4種類同時ケアの場合は
「弱」で十分、とのことです。

☆【5回押す】

レッドの「М」になります。
ミドル=中モードです。

◆つまみあげ+LED+EMS+ラジオ波
4種類全部のせの同時ケアできます

 

☆【6回押す】
レッドの「H」
ハイ=強モードです。

◆つまみあげ+LED+EMS+ラジオ波
4種類全部のせの同時ケアできます

※刺激が強いので
シートマスクの上からケアする
ときなど。

ポイント3 オイルは使用禁止


icon

EMSは肌にジェルなどを塗ってないと
反応しませんし、塗りが甘いと
ピリっとすることがあります。

もしピリっとしたら、
うるおいが足りないので
肌をより
しっかり濡らしながら
使いましょう。

番組ではこちらの美容液を
濡らすのに使用していました。

icon

MEモイストスマートエッセンス[美白化粧水]【QVC】
iconicon

ピリっと感が嫌いな方は
とろみのあるジェルがおすすめです。
ということです。

ジェル状美容液などが
おすすめですが
オイルはNGです。

動かし方は

◇フェイスラインを下から上へ。
◇小鼻の横から「U」を描くように
耳の前へ引き上げる感じです。

10分で自動オフ

途中で止めたいときは
電源3秒長押しで止まります。

 

ME ミニョンの特長

気軽に自宅でエステ気分が楽しめます

✅EMS機能で顔の筋肉にアプローチ
✅回転する4つのローラーでつまみあげる
✅ラジオ波で温めながらケア
✅エステコンクールで優勝したエステシャン監修
✅サロンクオリティ

 

404 NOT FOUND | LUXELIFEリュクスライフ
美容系コピーライター女子のキレイ生活情報誌

口コミでは評判バツグン

口コミでも評判がとてもいいですね。
QVCに登場するとすぐ完売するので
お早めに。

口コミを全部読む>>>
ME ミニョン【QVC】

まとめ

「MEミニョン」が使い方には
3つのコツがあります。
◇しっかりつかむ
◇ふたつのボタンで選択
◇ジェルを使うこと
口コミもよく小顔ケアに大人気の
美顔器ですね。

ME ミニョン【QVC】

エレクトロン電気バリブラシの口コミからわかるメリットとデメリット
芸能人に愛用者が多いエレクトロンのデンキバリブラシ。ダウンタウンDXでは今市隆二さんが使用。絶賛する方が多い一方、「効果がない?」「体に悪い?」などと検索している人もいるみたい。購入者のリアル口コミから実際のメリットとデメリットをチェックしてみましょう。