ファンケルの置き場所指定お届け9箇所ってどこ?依頼方法や紛失した場合は

【PR】当ブログはメーカー様に提携申請し承認されたのち商品を厳選してご紹介しております。
生活

ファンケルが「置き場所指定お届け」サービスを強化します。置き場所は9箇所から選べて便利ですね。でも、受付方法や紛失したときの対処、また置き場所指定お届けができない商品も。ファンケル通販好きの方が気になるこのサービスを調べてご紹介します。

ファンケルの「置き場所指定お届け」は玄関前など9箇所OK

◎玄関前
◎ガスメーターボックス
◎集合ポスト
◎物置
◎車庫
◎管理人様預け
◎洗濯機の中
◎宅配ボックス
◎自転車のカゴ

から選べます。

ただし、化粧品やサプリメントは

鮮度が大切なので

 

 

 

出典:ファンケル「マイルドクレンジングオイル」

日光が強く当たるばしょや、
風雨にさらされる場所は
避けてほしいとのことです。

ファンケルで「置き場所指定お届け」依頼・登録・受付する方法は

web上で新規会員登録の際に
「置き場所指定お届け」に「登録」「登録取り消し」
できるようです。

一度指定すると毎回同じ場所に届きますので、
変更するときは「取り消し」を。

また、電話で注文した場合、

オペレーターに直接依頼すると
指定した場所へ届けてくれます。

また「置き場所指定お届け」サービスとは別に
職場など別の住所に届けてもらうこともできますよ。

ただし、たっぷり試せる洗顔キットなど
トライアル購入の申し込み欄には
「置き場所指定お届け」登録欄がありませんのでご注意を。

 

ファンケル商品が置き場所指定お届けで紛失したら再配達

一番気になるのが、外出することが多い方の

長時間不在の場合の
商品のセキュリティですよね。

紛失した場合はまた購入しなければならないのでしょうか?

NO!

なんと、同じ商品を再送付してくれるそうです。

オートロックなどファンケルの「置き場所指定お届け」ができない場合とは

受付できない場合もあるようです。
便利な「置き場所指定お届け」サービスですが、

◎オートロックのマンション
マンションへの立ち入りが不可能なので
受付できないそうです。
◎ローヤルゼリー、青汁など
生の食品などは受付できないそうです。

それ以外は受け付けできるようなので上手に活用すれば
再配達を待つこともなく快適ですね。
ファンケルでは5月からこのサービスを強化する予定。

昨年一年間ではお客様の30%の方が
「置き場所指定お届け」サービスを利用されたのだとか。

ネット通販時代なので、他社でも
こういうサービスが増えそうですね。

ファンケルのサービスですが
ファンケルの系列会社「アテニア」の商品でも
もちろんこのサービスは利用できます。

すでにヤマト運輸など宅配業界でも
取り入れられていますね。

まとめ

ファンケルが5月から「置き場所指定お届け」サービスを強化。

「置き場所指定お届け」は9箇所OKです。

◎玄関前◎ガスメーターボックス◎集合ポスト◎物置◎車庫◎管理人様預け◎洗濯機の中◎宅配ボックス◎自転車のカゴ、この中から選べます。

受付方法はweb登録や電話受付などで可能。
紛失した場合は再送付で対応してくれます。
一方、「置き場所指定お届け」ができないのは
◎オートロックのマンション◎ローヤルゼリー、青汁など生の食品が
注文商品の中に入っている場合。

「置き場所指定お届け」を上手に利用して
快適に通販を楽しみましょう。



 

コメント