ゴミリサイクルをテーマに京都市民しんぶんがイケメンイラストでストーリー展開をしていて話題です。表紙に「ゴミのことはKNEP」に聞け!と4人組アイドルグループがいるのですが、KNEPの意味ってなんでしょうか。新聞は市民じゃなくても読めるの?
目次
ゴミが輝くイケメンアイドルグループ「KNEP」その意味とは
朝ポストをのぞいたら、
「京都市民しんぶん」が入っていました。
数日前から話題になっていたゴミのリサイクルの
マンガが載っています。
本気のイラストなんですね。
昨年は気がつきませんでした。。
「環境月間」京都市民新聞の表紙で
ゴミがイケメンアイドルになって輝くという
イラストスト-リ-が話題になっています。
恋愛シュミレーションゲームとかに登場する
感じのタッチで、漫画を読む感じで
細部までつい読んでしまうという仕掛けです。
内容はごくまじめなんですが、つい。
読ませるというコンセプトは成功していますね。
このシリーズは今回3作目。
4人の人気イケメンアイドルグループKNEPのように
輝きたいと思う小型家電ゴミ、というテーマです。
昨年のシリーズは
全国新聞広報コンクールでトップの
「内閣総理大臣賞」を受賞したそうです。
すごいですね。
ストーリーは京都市の担当者の方が考えているようですが、
さすが巨大「マンガミュージアム」のある京都市、
というかんじ。
KNEPて、クネップ?ケネップ?
イケメンアイドルグループの名前は
KNEP。
解散したあのグループの名前を若干思い出しますね。
K=紙ごみリサイクル
N=生ごみリサイクル
E=枝ごみリサイクル
P=プラゴミリサイクル
の意味だそうです。
枝ごみ・・・?
って、なんか京都らしいですね。
ひとりだけ着物・・・だし。
ところで今年のテーマ小型家電ゴミリサイクルの「小型家電」って何?
ついつい新聞を読んでわかったのですが
「小型家電ゴミ」の例として
充電器やコ-ド類、時計、電話などが
上げられていました。
電話も小型家電ゴミになるんですね。
リサイクルで金銀を取り出すようです。
【京都市民しんぶん6月1日号】は電子版で読む方法があるようです
ニュースになったけれど、届くのは京都市民にだけですよね。
京都市ホームページに
アクセスしたら電子版で読めるようになっていました。
京都市ホームページの中にある
コチラで【京都市民しんぶん】6月1日号の電子版があります。
アニメ動画になりそうな人気ぶり
ツイッターでこんなに人気があるのなら展開がありそうですよね。
アニメ動画化とか。
京都の宇治市には、京都アニメーションという会社があって
プロ養成コースも。
できる人はたくさんいそうですね。
ちなみに京都アニメーションでは
「京アニ大賞」という漫画の賞もあります。
短編、長編の漫画を応募して受賞すれば出版できます。
以前はアニメ脚本も募集していましたね。
京都って伝統文化を大切にしつつ
新しいこともするという姿勢は
なかなかステキと思います。
まとめ
◎京都市民しんぶんのゴミをイケメンにした物語が話題
◎今回は小型家電ゴミのリサイクルがテーマ
◎アイドルグループKNEPの意味は
紙ごみ、生ゴミ、枝ごみ、プラゴミのこと
◎ツイッターで話題
◎読む方法は京都市ホームページの電子版へ
キンチョ-ルの新聞広告「超難解折り紙。」折り方動画がめちゃシュール