大豆のおやつレシピで人気ランキング1位は「大豆きなこ」。美容雑誌「MAQUIA」6月号でダイエット中におすすめのおやつ特集で大豆製品が登場。というわけで簡単に作れて人気のレシピに注目してみました。
大豆のおやつがダイエットにおすすめと話題
「MAQUIA」6月号では、
ダイエットにおすすめのおやつを特集しています。
その中に大豆製品がいろいろ。
「ソイジョイ」「オルビス大豆習慣」など。
スーパーに行くと「乾燥大豆」や「大豆の水煮」もあるし、
簡単に大豆のダイエットおやつを作れないかな。。
ということでレシピを調べてみました。
大豆レシピランキング「おやつ」部門第一位は「大豆きなこ」
大豆レシピは、本当にたくさんありますよね。
おかずに何かもう一品、というとき便利です。
楽天レシピで「大豆レシピ」の人気ランキングでは、
総合で9位、おやつで第一位に
「大豆きなこ」
がありました。簡単です。
レシピ、というほどのことは・・・
大豆の水煮に、きなことお砂糖を好きな量まぶす。
これだけです。
まず砂糖と水を鍋に沸騰させて大豆を入れてからめてから
という人もいました。
「ふじっこの大豆の水煮」に関しては、ホームページによると
そのままでも食べられるようですが、
違う製品では加熱した方がよいものもあるかもしれませんので![]()
ご確認くださいね。
大豆がダイエットに効果的、といわれる理由とは
大豆そのものが痩せるサプリ、
というわけではありません。
脂肪燃焼効果がある、というよりは、
大豆には様々な栄養価があり、高タンパクなのに低脂肪。
ポテトチップスなど高カロリーのおやつのかわりに
食べればカロリーオフできる、ということですね。
もちろん、代謝はよくなるようです。
また、食物繊維も含んでいて、
腸内環境も整えるのでさらに効果アップ。
ただし、食べすぎるとおなかが張ったり、
便秘になったりするので
適度に。
大豆の栄養って?肌にもいいのでしょうか?
大豆の栄養で注目されているのが
大豆イソフラボンですよね。
女性ホルモン様成分として
化粧品などにも配合されているあれです。
加齢により、
女性ホルモンは減少するのでその補助にはいいと思います。
最近では骨そしょう症の予防や
更年期障害の改善にも期待されているようです。
私は普段、納豆トースト、
ときどき「ふじっこの昆布まめ」を
食べて「すべすべ美肌っ!」と気合いを入れていますが。
大豆にはイソフラボンの他にも
■コレステロール低下「大豆レシチン」
■抗酸化作用のある「大豆サポニン」
を含んでいます。
小さいけれど大活躍する野菜ですね。
ただし、
なにか薬を飲んでいるひとは
相性がよくない場合もあるそうですから
ご注意くださいね。
まとめ
◎大豆のおやつレシピでダイエット
◎人気1位は簡単「大豆きなこ」
◎大豆には栄養がたっぷり


