ロコモ女子急増!ロコモティブシンドロームとは?予防には食事と運動

【PR】当ブログはメーカー様に提携申請し承認されたのち商品を厳選してご紹介しております。
生活


(c) .foto project
「ロコモ症候群」な若い女性が急増しているのだとか。「ロコモ」とはコモティブシンドローム(運動器症候群)の略。歩くなど日常的に必要な機能が低下、やがて「要介護」になる可能性のある予備軍と言われています。

スポンサーリンク

ロコモって?ロコモ症候群、ロコモティブシンドロームとは

「ロコモ」って聞いたことありますか?
『ロコモティブシンドローム』、
「ロコモ症候群」の略です。

日本語でいうと「運動器症候群」のことで、
10年くらい前年から「ロコモティブ・シンドローム」対策
整形外科の専門家の方たちが提案されているものです。

一般的には老化によって足腰が弱って運動不足となり、
関節・筋肉の機能が低下して、
立つ、座る、歩く、など日常的な行動ができなくなっていく状態です。

以前は50代以上の人の問題だと思われており、
放っておくと「要介護」へ進む可能性があるため、
日々スクワットなど筋トレとかウォーキングをするよう

NHKの健康番組などでよく提案していますよね。

ロコモ女子とか笑えない。若い女性にロコモ症候群が急増らしい

つまり今までは、中高年になったら「ロコモ」対策を、
という感じだったのですが、

最近、若い女性に「ロコモ」な女子が急増しているだとか。

ちょっと驚きますね。

「片足で靴下がはけない」「階段をのぼるのが疲れる」とか。

若い女性で・・・?

「ロコモ」かどうか確認するテストとして、
椅子に深く座った状態から片足で立ちあがれるか、
というのがありますが、

立てなかった若い女子がたくさんいたってことですよねー

うー、ぶるぶる。

若いうちから運動不足・筋力低下だと
加齢で老化してくると、たいへんですよね。。

ロコモティブシンドロームの予防を
もっと若い頃からスタートした方がよさそうです。

スポンサーリンク

ロコモティブシンドロームの予防には、食事と運動が基本

ロコモ対策には食事、しっかり栄養をとることと、
運動、筋力アップトレーニングがよいとされています。

前に見た健康番組では、
ゆっくりと時間をかけたスクワットなどを指導されていました。

もしかしたら、
無理なダイエットをしたり、
料理をしないでお酒や外食ばかり、
また
スマホ依存によるオタク傾向で運動不足、
などが原因なのでしょうか。

そういえば、

優先座席に若い女性が座って、
スマホして立っているお年寄りに
気づかないふりをしている場面をよく見ますね。

今日も電車の中で、見ました。

脚をさすって立っているお年寄りの前で
優先座席でツイッター見ていたのは
若くてきれいに化粧しているОLさんだった・・・

あれってもしや・・・

ロコモ女子

だったのでしょうか。

ともかくロコモの予防は、
もはや50代からではなく30代から。

栄養バランスのよい食事。

カルシウムやビタミン、たんばく質など
バランスよく調理した食事をするよう努力しつつ、

適度な運動を始めましょう。

まとめ

◎都会では若い女性に「ロコモ症候群」が急増
◎ロコモティブシンドロームとは基本的な運動機能の低下
◎ロコモの予防は食事バランスと運動

スポンサーリンク